SERVICE
製品紹介
弊社製品を紹介いたします。
真空引きミニシーマ
卓上型の缶詰巻締め機(業務用)です。
従来品比1/3の低価格(メーカー比)でコストパフォーマンスもよく、重量も1/10(メーカー比)で、操作も簡単です。
また、お手元に届いてから調整の必要がなく、ワンタッチで真空ポンプを連結し、電源コードをコンセントにつなぐだけで稼働しますので、技術者が不要です。
ドライパック缶詰のほか置換缶詰づくりの対応機種もあります。
本品と「ミニレトルト釜」を組み合わせてご利用いただくことで、保健所から「缶詰またはびん詰食品製造業」の許可が得られ、小ロットの缶詰を手軽に製造し、販売まで一貫して行うことができます。
操作方法
- 缶詰缶に食品を入れフタをして、回転台の上に載せます。
 - スタートボタンを押すと、回転台が持ち上がり巻締めを開始します。
 - 平均7秒で巻締めが完了し、回転台が下がったら、缶詰を取り出します。
 - ミニレトルト釜で加熱殺菌をします。
 
価格・スペック表
| 機種 | 適用缶種 | 缶容量 | 内径×高さ | 重量 [幅×奥行×高さ]  | 
消費動力 | 巻締時間 [60/50Hz]  | 
標準価格(税別) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MV4HF ※真空ポンプ・缶高さスペーサ(6号缶用)付属  | 
4号缶 | 453cc | 74×113 | 26+19kg 15×34×50  | 
330w 連続使用定格  | 
22/24sec | 1,500,000円 | 
| 5号缶 | 322cc | 74×81 | |||||
| 6号缶 | 223cc | 74×59 | |||||
| 平3号缶 | 121cc | 74×34 | |||||
| MV4MF | 4号缶 | 453cc | 74×113 | 1,640,000円 | |||
| 6号缶 | 223cc | 74×59 | |||||
| 7号缶 | 350cc | 65.3×101.1 | 
MV2Mシリーズ
| 機種 | 適用缶種 | 缶容量 | 内径×高さ | 重量 [幅×奥行×高さ]  | 
消費動力 | 巻締時間 [60/50Hz]  | 
標準価格(税別) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MV2M ※真空ポンプ・缶高さスペーサ(6号缶用)付属  | 
2号缶 | 870cc | 98.9×120.9~ 65.3×101.1  | 
27+19kg 20×34×51  | 
310w | 28/30sec | 1,650,000円 | 
| 4号缶 | 453cc | ||||||
| 7号缶 | 320cc | 65.3×101.1~ | 
+
| 標準巻締めセット(必須) | 220,000円 × 缶径の種類数 | 
|---|
ミニシーマ
操作簡単!調整不要!低価格!卓上型缶詰巻締め機(業務用)
缶を載せボタンを押すだけの簡単操作で、簡単に本格的な缶詰づくりが可能です。
食品や飲料、挽いたコーヒー豆やお茶などの缶詰づくりに大好評です。
1缶あたり7秒/缶で缶詰の巻締めができます。
※「ミニレトルト釜(超小型温度自記式過熱殺菌装置)」と併せてご活用ください。
- 価格は従来機の1/4、重量1/10(当社比)
 - 調整不要・技術者不要
 - 缶を乗せボタンを押すだけ簡単操作
 
操作方法
- 缶詰缶に食品を入れフタをして、回転台の上に載せます。
 - スタートボタンを押すと、回転台が持ち上がり巻締めを開始します。
 - 平均7秒で巻締めが完了し、回転台が下がったら缶詰を取り出します。
 - ミニレトルト窯で加熱殺菌をします。
 
レギュラータイプ MS-Sシリーズ
| 機種 | 適用缶種 | 缶容量 | 内径×高さ | 重量 | 消費動力 | 巻締時間[60/50Hz] | 標準価格(税別) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MS1S | 1号缶 | 3,088cc | 153.4×176.8 | 24kg | 120w | 10/24sec | 700,000円 | 
| MS2S | 2号缶 | 870cc | 98.9×120.9 | 17kg | 90w | 12.5/15sec | 600,000円 | 
| MS3S | 3号缶 | 573cc | 83.3×113.0 | 18kg | |||
| MS4S ※缶高さスペーサ(6号缶用)付属  | 
4号缶 | 453cc | 74×113 | 15kg | 75w | 460,000円 | |
| 5号缶 | 322cc | 74×81 | |||||
| 6号缶 | 223cc | 74×59 | |||||
| 平3号缶 | 121cc | 74×34 | |||||
| MS7S | 7号缶 | 317cc | 65.3×101.1 | 
ハイスピードタイプ MS-Hシリーズ
| 機種 | 適用缶種 | 缶容量 | 内径×高さ | 重量[幅×奥行×高さ] | 消費動力 | 巻締時間[60/50Hz] | 標準価格(税別) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MS1H | 1号缶 | 3,088cc | 153.4×176.8 | 34kg 17×29×51  | 
120w | 11/13sec | 900,000円 | 
| MS2H | 2号缶 | 870cc | 98.9×120.9 | 24kg 16×28×47  | 
90w | 6/7sec | 780,000円 | 
| MS3H | 3号缶 | 573cc | 83.3×113.0 | ||||
| MS4H ※缶高さスペーサ(6号缶用)付属  | 
4号缶 | 453cc | 74×113 | 18kg 14×26×47  | 
75w | 600,000円 | |
| 5号缶 | 322cc | 74×81 | |||||
| 6号缶 | 223cc | 74×59 | |||||
| 平3号缶 | 121cc | 74×34 | |||||
| MS7H | 7号缶 | 317cc | 65.3×101.1 | 
マルチ(多缶種対応)タイプ MS2M
| 機種 | 適用缶種 | 内径×高さ | 重量[幅×奥行×高さ] | 消費動力 | 巻締時間[60/50Hz] | 標準価格(税別) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| MS2M | 2号缶 | 98.9×120.9~ | 24kg 16×28×47  | 
120w | 12.5/15sec | 620,000円 | 
| 4号缶 | ||||||
| 7号缶 | 65.3×101.1 | 
+
| 標準巻締めセット(必須) | 220,000円 × 缶径の種類数 | 
|---|
缶高さスペーサ
| 6号缶 | 25,000円 | 
| 5号缶 | |
| 平3号缶 | 
ミニレトルト釜
厨房などで「販売用の缶詰やレトルトパックづくり」が簡単に作れる超小型温度自記式加熱殺菌装置です。
販売用の缶詰やレトルトパックづくりに使用できます。
価格は従来機の1/6(メーカー比)でコストパフォーマンスが良く、小ロット対応が可能です。熱源はガスレンジなので、ボイラーが不要です。
熱水加熱・冷水注入で時間短縮でき、操作や温度管理がとても簡単です。
缶詰とレトルトパックに対応可能です。
アルミ釜なので、電食による缶詰の錆びが発生しません。
お店や地域の名産品作りにおすすめ
小ロットの缶詰などを厨房などで手軽に製造し販売することが可能になりました。
ミニレトルト釜はパソコンは別途で税別210~255万円です。
MS4Sタイプミニシーマは税別46万円です。
MV4HFタイプ真空引きシーマは税別150万円です。
操作方法
- 缶詰をミニレトルト釜に投入する。(ミニレトルト釜は100℃近くまで加熱しておく)
 - ミニレトルト釜のフタをしてガスレンジに点火し、手順に沿ってフタをする。
 - 温度データの記録を開始するため、毎日の作業開始時に、データコレクタ(上側の装置)のGoボタンを約5秒間押す。
 - 冷却水で増えたお湯をくみ取りながら、缶詰を取り出す。
 
RSMシリーズ
| 機種 | 適用缶種 | 重量[幅×奥行×高さ] | 熱源 | 標準価格(税別) | 
|---|---|---|---|---|
| 050R | 缶詰とレトルトパック兼用 | 総重量60kg 150×70×180  | 
LPガス 都市ガス  | 
2,550,000円 | 
| 050P | レトルトパック兼用 | 2,350,000円 | ||
| 050CA | 缶詰専用 | 2,100,000円 | 
もちつき機卓上型業務用TTM2
「冷めてもやわらかい餅」がつけます。
飲食店などで提供される餅(業務用)は、冷めてもやわらかいことが求められ、臼(うす)と杵(きね)でつかれています。
もちつき機卓上型業務用は、臼の代わりにステンレスのボウルを使い(特許申請中)、超小型の卓上型で、トントン餅つきを可能にしました。
もちつき機卓上型業務用は、蒸してこねるもちつき機と組み合わせることにより、手軽に、冷めてもやわらかい餅をつくことができます。
操作方法
- 市販のもちつき機でもち米を蒸して、こねたもちを準備します。
 - このもちつき機のステンレスボウルに、こねたもちを移します。
 - もちをつきながら、ボウルを回し、へらを使ってもちをプラスチック杵の下に押し出します。
 - 5分程もちをつきながら、適度に水分を補給すると、のぞましいかたさのもちを、仕上げることが出来ます。
 
もちつき機卓上型業務用TTM2
| 餅つき能力 | 1~2升/10分 | 
|---|---|
| 電源 | AC100V | 
| 消費電力 | 90W | 
| 装置重量 | 25kg | 
| 外形寸法 | 34x38x84cm | 
価格表
| 機種 | 標準価格(税別) | 
|---|---|
| もちつき機卓上型業務用 | 800,000円 | 
賞味期限ミニプリンターPH301
ハンディタイプの缶詰向け賞味期限専用のミニプリンターです。
簡単な操作で、缶詰の底部に賞味期限を鮮明に印刷することができます。
さらに、ハンディタイプなので本体がコンパクトで持ち運びや保管に便利です。
(※)本製品のご利用には、別途専用インクカートリッジが必要です。
操作方法
- 缶にプリンターガイドを載せます。
 - ガイドの左奥にプリンターを合わせます。
 - 本体の印刷ボタンを押します。
 - そのまま本体を右にスライドさせると印刷完了です。
 
価格表
| 機種 | 標準価格(税別) | 
|---|---|
| 賞味期限ミニプリンターPH301 (インクカートリッジ付き)  | 
110,000円 | 
| 賞味期限ミニプリンターPH301 (本体のみ)  | 
88,000円 | 
| 専用インクカートリッジ | 22,000円 |